住居のケア~自然派~

台所やお風呂場などでカビはどうしたら消えるの?しっかり対策して綺麗な水回りに

台所やお風呂場などでカビが生える原因ってなに?しっかり対策して綺麗な水回りに
みらいゆ自然派コスメの一覧ページへ

こちらの商品に関する記事。

除菌 消臭スプレー 500ml 次亜塩素酸水 ウイルス インフルエンザ対策『みらいゆ じあ』

カビとは

カビとは通俗的な呼び名で、高温多湿の季節に貯蔵食品や衣類、器物などに生え、それを覆って変質させる微生物やその集りのものを指します。
菌糸と呼ばれる細長い細胞が分岐して菌糸体をつくり、その先端に胞子を着手する子実体を形成します。
菌糸体と子実体はからみあって菌叢を形づくり、その外見から糸状菌と呼ぶ場合がある。
分類学上は、多くは子嚢菌類に属するものの菌糸の集りですが、他群でも外観が似ていればカビと言われています。
そのためカビの種類は大変多く、8万種~10万種類くらいあると言われています。

カビが発生する原因

カビ菌は、どんな環境でも常に空気中に浮遊していると言われています。
それがある条件が揃った環境だと、どんどん増殖して目に見えて「カビが生えた」という状況になります。
基本的な条件は、気温25~30度、湿度70%以上、ホコリや汚れなどの栄養分といったものです。

そしてカビが繁殖した状況に長時間いると、多量の胞子を吸い込むことになり、アレルギーや喘息、肺炎などの健康被害につながる可能性があります。

また、カビが生えた状態を放置しておくと、住宅の建材が劣化してしまったり、シロアリが発生しやすくなってしまったりなど、住まいにも影響を与える恐れがあります。

カビが生えやすい場所

住まいの中でも、特にカビが生えやすいのが水回りです。
浴室、キッチン、トイレ、洗面所、洗濯機などの水回りは、湿度が高くなりやすく、使用頻度も高く汚れやすいので、もっともカビが繁殖しやすい場所です。

また、押入れやクローゼットなどの密封空間は、空気がこもってホコリも溜まりやすく、エアコン内部や家具の裏、窓際など掃除が行き届きにくい場所も、気が付いたらカビが生えていることが多いです。

カビが人体に与える影響

土壌や空中、穀物など私たちの周りに広く生息しているカビですが、人間は呼吸量から考えて、1日に1万個のカビを吸っているといわれています。
健康な方だとあまり問題ありませんが、免疫が落ちている人などは、健康に影響がある場合がある可能性があります。
例えば、がん末期の人、治療のために薬を飲んで免疫を抑えている方、あと高齢の方、幼い赤ちゃんなどは危険度が高いといえます。

我々の周りにあって本当に危険なものは、10種類くらいだといわれています。
呼吸によって肺の中にカビが感染してしまい、微熱、せき、痰、胸痛、呼吸困難などの初期症状がでます。
増殖し悪化してくると、肺の機能が低下して、呼吸不全を起こし、死に至るケースもあるのでたいへん危険です。

カビを増やさないための対策

カビ対策でもっとも大切なのは、カビの栄養源となるホコリやゴミを放置しないことです。
掃除はこまめに行い、衛生的な環境を保つようにすれば、カビが爆発的に増殖することはほとんどありません。

換気も定期的に行いましょう。
カビが繁殖しやすいのは、70%以上の高い湿度下です。
部屋の空気がこもりがちになると、湿度も上がりやすくなるので、天気が良い日は積極的に窓を開けましょう。
特にお風呂場は湿気がこもりやすいので、使用しない時は常に開けておいたほうがいいでしょう。

みらいゆ自然派コスメの一覧ページへ

こちらの商品に関する記事。
除菌 消臭スプレー 500ml 次亜塩素酸水 ウイルス インフルエンザ対策『みらいゆ じあ』

関連記事

インフルエンザはどうやって予防したらいいの?感染を防ぐ方法って?

インフルエンザはどうやって予防したらいいの?ウイルス感染の対策方法って?

      除菌 消臭スプレー 500ml 次亜塩素酸水 ウイルス インフルエンザ対策『みらいゆ じあ』 インフルエンザと […]